ブログ

2021.04.18

第5回 今月のオススメ老人ホーム施設ご紹介!

みなさん、はじめまして!信州老人ホーム紹介センターの市川です。
今回、初めて施設紹介をさせていただきますが、みなさんに有益な情報をお伝えできるようわかりやすい表現を心掛けて紹介させていただきます。よろしくお願いいたします(^^)/
今回は松本市大手の介護付き有料老人ホームのご紹介です。
場所は松本城近くで、松本駅や北松本駅から徒歩数分圏内に位置する、全10階の大きな施設です。
ご家族が県外に住まわれている、また県内でも遠方にいらっしゃる方でも駅がすぐ近くですので安心です。

この記事では施設のオススメポイントや、特徴などをご説明させていただきます。
諸事情により、施設の名称は記事内でお伝えすることはできないのですが、この記事をお読みいただいて、気になる点があればお気軽にご相談ください!
この記事で紹介する施設Sの詳しい内容はもちろん、ご相談者様に合った施設をご提案させていただきます。

今回ご紹介する松本市大手の施設Sの詳細は下記をご確認ください。

オススメポイント

松本中心市街地の好立地!松本城すぐ☆

松本駅は徒歩8分、北松本駅は徒歩5分で、ご家族が訪れやすい。入居される方が寂しい思いをしない、街中の有料老人ホームです♪

県指定介護保険特定施設の入居者生活介護

すべての居室で長野県指定介護保険特定施設の入居者生活介護が適用され、介護保険が利用できる施設です!

広々とした居室で全室床暖房完備

12帖以上の広々空間。ご自分の家具も持ち込めます。バルコニーありの完全個室で気持ちよく過ごせます。また、全室床暖房なので寒さが苦手な方も安心!

機械浴室や木製風呂などの快適設備

寝たまま、座ったままで入浴できる機械浴室があり、またおひとりで入浴できる方には体に優しい木製風呂の個人浴室も完備。介助者もいるので安心です♪

安心の医療サポート

介護員が24時間365日、看護師が7時〜19時半まで常駐。嘱託医による定期的な診察もあり、さらに協力医療機関として相澤病院のサポートが!

施設Sの施設の概要

施設について

◇施設規模:全10階の複合福祉施設内、3~6階に位置する介護付有料老人ホーム
◇全室個室:74室
◇居室面積:20.25m2(約12帖)から33.78m2(約20帖)
◇居室設備(一例):洗面台、トイレ、キッチン、エアコン、床暖房

類型について

介護や食事等のサービスがついた、全室個室の高齢者向けの居住施設です。
介護は長野県指定事業の「特定施設入居者生活介護」が適用され、介護保険が利用できます。

共用施設について

エントランスホール・地域交流室・医務室・相談室・食堂・談話コーナー・理美容室
・マッサージ室・洗濯室・個人浴室・屋上庭園・展望浴室(大浴場)

施設Sの入居の条件は?

入居時65歳以上で、介護認定(要支援・要介護)を受けている方
※65歳未満の方はご相談ください。

施設Sの1日の流れ

◇6:00~7:00/起床
職員によるお声がけや身支度のお手伝い(必要な場合)
◇7:30/朝食
個々のリズムに合わせて食事をして頂きます。食後はお茶の時間まで、新聞を見たり
お散歩を楽しんだり、それぞれに時間を楽しめます。
◇10:00/お茶・レクレーション
入居している皆さんと一緒に過ごす時間です。
※必ず参加しなければならないものではありません
◇12:00/昼食
産地のわかる安心な食材を使用し、野菜をたっぷりと使ったバランスの良い献立を考えております。
◇15:00/おやつ・レクレーション
おやつは厨房で作ったものだけでなく、職員と入居者様が一緒に作ることも。
◇18:00/夕食
お客様一人ひとりに合わせた食事提供も可能で、ブレンダー食・きざみ食などの食形態から、糖尿病・減塩食も提供しております。
◇21:00/就寝
職員によるお声がけや身支度のお手伝い(必要な場合)

医療体制について

快適に生活していただけるよう、医療体制が充実しています。
●嘱託医による定期的な診察
内科、循環器内科の医師による定期診察があり、また相澤病院のサポートもあるので安心!
●看護師による健康管理
体温や血圧のチェック、服薬管理など嘱託医とともにサポート。午前7時から午後7時半まで常駐しています。
●機能訓練(リハビリテーション)
専門資格をもったスタッフが、拘縮予防や歩行訓練などをサポート。

まとめ

好立地であり、充実したサポートが受けられる安心の施設S。この施設が気になった方は、ぜひ、お気軽にご連絡下さい。
記事内では施設名などは記載できませんが、ご連絡いただければこの施設はもちろん、他にもオススメの施設をご提案いたします!
ぜひ、お気軽にご相談下さい。

電話でのお問い合わせの場合、この記事を見たことをお伝えしていただけると幸いです。
web内でのお問い合わせの場合は文章を打つ欄にこの記事のことを書いていただけるとスムーズにご連絡できますので、よろしくお願い致します。

お気軽にご相談ください

お問い合わせはこちら
ご相談はこちら